2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 SATOHKENJI お知らせ 2025年3月19日(水)練習風景 平塚総合体育館第二武道場 春休み中に、つぎの審査に向けて、作文を仕上げましょう。直前であわてないように、計画的に進めましょう。 フットワークは、スパーリングの基本です。各自で復習しておきましょう。
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 SATOHKENJI お知らせ 2025年2月5日(水)練習風景 ☆体幹トレーニングで、バランスを身に着けよう☆ 黒帯をとったら、固め技&締め技をマスター 護身術で身を守ろう
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 SATOHKENJI お知らせ 2025年1月22日(水)練習風景 初級約束組手を行いました。 1番から5番は、手による攻撃、基本中の基本なので、何度も復習しておきましょう。 基本的な受け 7パターン(手拳バージョン&手刀バージョン) ①下段払い受け ②中段外受け ③中段内受け ④上段払 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 SATOHKENJI お知らせ 2025年1月15日(水)練習風景 基本 移動稽古 最初に身に着ける受けは7つ(手拳7種類、手刀7種類)型の基本になるので、しっかり復習しておきましょう。
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 SATOHKENJI お知らせ 2025年1月8日(水)練習風景 新年初稽古を終えました。基本練習しっかり復習しておきましょう。技の名前と号令は、セットで覚えましょう 基本の7セットの読み方はコチラ 音読して号令の練習しましょう。 手の形、守る場所、種類 の順番で技の名前があります。型 […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 SATOHKENJI お知らせ 2024年12月25日(水)練習風景 2024年稽古納 四方型⇒南洲⇒青淵⇒龍馬⇒武蔵 試合に向けて、予習&復習がんばろう☆ 初級約束組手は、1番から5番までを行いました。 攻撃は、すべて手による攻撃。攻撃する場所と、引き手に注意して動くとメリハリがでます。 […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 SATOHKENJI お知らせ 2024年12月18日(水)練習風景 ムサシ 蹴武の型、「武蔵(ムサシ)」の練習を行いました。後ろ横蹴りの型です。構えは「飛龍(ヒリュウ)」 型・約束組手は、普段から意識して復習しましょう。 今年もあとわずかです。寒い日が続きます、体調に気を付けて次回、年末最終回 […]